ちょっと中国語を勉強してみる

退職後に台北、台中に語学留学。インスタhttps://www.instagram.com/nagaoka7580?igsh=MXIyejV0cjJvZXVsdA==

「當代中文課程」の文法練習(三題噺)


私はせっかちなので、買い物に行くと時間をかけて選ぶこともなく、値段の高低に関係なく、すぐに買うものが決まる。なぜか、いつも一番安いものを選んでいるけど😆。
妻は慎重なので、品物を買う時にはよその店と比較して買う。コスパが少しでもいいものをと。やっと決めても、まだためらうことがある。私は時間の無駄だと思い、10分もたたないうちに我慢できなくなる!
女性は買い物が好き、男性は好きではないというのは男女の特性の違いだろうか。


落語に「三題噺」という形式があり、昔はテレビでよくやっていた。客席から「お題」を3つ挙げてもらい、それを元に即席の噺を作る。
今回、中国語で「三題噺」をやって見ることになった。中国語の勉強のためだから、お題は師範大学で使っている教科書にある「文法」から3つ。噺家じゃないので、オチをつけることはできないが、どうなることやら。
難しそうなので、初回のお題は7つの文法から適当に2、3個選んで作文することになった。

お題は、これ。

友人の台湾人に添削してもらい、なんとか完成したぞ。しかも7つの文法をすべて使っている😄

Before(添削前)

添削中

勉強というより、むしろ遊びに近い!
語学学習アプリ「ハロートーク」の添削機能を使って直してもらうと、自分の間違いがよく分かる。赤や緑の字が多いということは、たくさん直されたということ。カラフルになったと喜んでいてはダメだぞ。


にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ
ブログ村ランキングに参加しています。
ポチリと応援よろしくお願いします(三國爺爺)