ちょっと中国語を勉強してみる

退職後に台北、台中に語学留学。インスタhttps://www.instagram.com/nagaoka7580?igsh=MXIyejV0cjJvZXVsdA==

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

當代中文④ 練習5〜7

時間があれば、台北から少し足を伸ばしてみよう。中壢観光夜市や基隆廟口夜市も、美味しい屋台がたくさん出ている。 廟口夜市は屋台に番号がついているので、ガイドブックで下調べをしておけば、人に聞かなくても店が探せる。台北各所からバスも出ているので…

當代中文④第10課 【短文】

台湾の楽しみの一つが夜市。私が通学に使っていたMRT「グリーン線」の沿線には夜市が多い。饒河街夜市(松山)や寧夏夜市(中山から少し歩く)などのメジャー級もあれば、公館、師大(台電大楼)、景美など特色がある(ややマイナー級)夜市もある。歩くには…

當代中文④第10課 2〜4解答例

台北の朝飯屋さんで、最も有名かもしれない「阜杭豆漿」さん。MRT善導寺駅を出た所にある華山市場が入っているビルの二階にある。以前に2回訪れたことがあるが、あまりの行列に二度とも近くの永和豆漿大王さんで食べた覚えがある。 この写真は昨年の2月、…

當代中文④第10課 練習1〜4

歴戦の課本。第4冊は12課あり、けっこう分厚いし重い。私は1課ごと切り離して使っていたが、第4冊の終わり3章は切り離してない。残りが少ない事もあるが、心境の変化もある。二人目の先生と合わず、最後の一ヶ月間は授業に出ずに図書室で自習していた。 …

當代中文④第10課【對話】

台北生活に慣れてくると、台湾風の朝飯屋さん巡りが面白い。せっかく地下鉄、バス乗り放題の定期券を買っているので、フル活用だ。 「鼎元豆漿」は中正紀念堂から少し歩く。食べているのは「鹹豆漿」。並んでいる人は「外帯」(テイクアウト)が多く、列の横…

當代中文④第9課 5〜8 解答例

観光客でも必携の悠遊カード。MRTやバスの料金を払う時、現金に比べ20%優遇されていた。昨年2月からは頻繁に使う人に有利な制度に変わり、月に10回までの使用なら割引がなくなった。そのかわり、月に50回以上使う人は30%が翌月初めにカードに入金されるよ…

當代中文④第9課 練習5〜8

朝の8時半ごろ、宿舎を専用車で出発すると、9時前には師範大学に着く。教室のある博愛楼前にカフェがあるので、朝めしを食べる。緑が多く気持ち良いし、おばちゃんの愛想は良いし…。問題は暖かくなってくると黒蚊子が増える事(台湾の蚊は怖いぞ)。特に女…

當代中文④第9課 【短文】

師範大学語学センターのレギュラーコースは、毎日2時間のグループレッスンの他に月に20時間以上の追加授業を受ける必要がある。図書室での自習も追加授業になるけど、おすすめは大クラスの授業。いろいろなレベルの生徒が2時間の授業を一緒に受ける。内容…

當代中文④第9課 1〜4解答例

師範大学の裏口から永康街を歩いていくと、豆花の「二吉軒」、小籠包の「金鷄園」と日本のガイドブックにも紹介されている店が増えてくる。行き交う人も、数人のグループだと日本語を話している事が多い。永康公園を過ぎるとかき氷の「思慕昔」、並んでいる…