ちょっと中国語を勉強してみる

退職後に台北、台中に語学留学。インスタhttps://www.instagram.com/nagaoka7580?igsh=MXIyejV0cjJvZXVsdA==

(もも)【2】注音ボポモフォか、拼音ピンインか

前回の続き。

結論を先に書くと、私は注音で学ぶことはひとまず諦め、ピンインで進めていく事にした。

                                              • -

6/1、第一回目の華語教室へ。
この日の授業は注音で進行。
老師はピンインが正確にわからないようだった。

習っていない単語が出てきた際に小さなホワイトボードで説明してくれるのだが、全て注音で読み方を書く。


例えば「想」 

🙋‍♀️注音を読む。し、い、あん、しぃあん。

…あれ、「あん」って読むの2つあったはず。どっちだっけ?

表を確認、「g」のつく方か…
gのつく「あん」ってどうやって発音だっけ…


注音うろ覚えの今の私には、(雑に書かれた)注音をノートに写すのも容易ではなく、焦る。
ホワイトボードの写真もokだけど、もはや全部を撮影しなければならない😂

これが「xiang」って書いてあったらそれなりに把握できるし、メモもサッと出来るのに…


途中で脳がサーっと拒絶しはじめ、レッスンの後半の頭の中は、文字ではなく呪文になってしまった。


単語一つでこの有様。学習のスピードがかなり落ちる。「慣れだよ」って言われたけど、慣れるまでの時間も惜しい。


ピンインは26個のアルファベット、注音は37個を組み合わせる。
だから表せる音の正確さも当然変わってくる。

ここが「発音が綺麗(正確)になる」と言われる所だろう。
やっていくうちにようやく分かった。


ゆっくり100%を目指すか、
70%でスピードを求めるか。


帰り道の電車の中で、

注音でレッスンを受けるのはやめよう
残りの30%、ピンインの注意点を公式のように覚えていこうと思った。


………………………………………………………………………………………
●ブログの紹介
「ちょっと中国語を勉強してみる」
三人で、学習記録などを書いています。
ももちゃん→台湾大好き、台湾華語の勉強を始めた
ディア→秋から大学院。無事に台湾に行けるか!
三國爺爺→退職後に台湾留学した名古屋人
https://changgang.hatenablog.com/

「ちょっと台湾で暮らしてみる」
三國爺爺→台湾生活の思い出話など
https://changgang0816.hatenablog.com/

●日本ブログ村のランキングに参加しています。
すいません。このボタンを押しても、良い事はありません。ランキングのポイントが上がるだけ😆。
PVアクセスランキング にほんブログ村