ちょっと中国語を勉強してみる

退職後に台北、台中に語学留学。インスタhttps://www.instagram.com/nagaoka7580?igsh=MXIyejV0cjJvZXVsdA==

當代中文④第11課

三題噺(當代中文④ 第11課 ― 1)作文例

2月3日からの台湾一周旅行の見どころなどをメモし、ブログ「ちょっと台湾で過ごしてみる」に記録しています。今回は「台中」。 https://changgang0816.hatenablog.com/entry/2023/01/11/175327 指定された文法を全て使って50〜100字の文を作る。 作文① ―――…

三題噺(當代中文④ 第11課 ― 1)

2月3日からの台湾一周旅行に備え、台湾関係のブログ「ちょっと台湾で過ごしてみる」を再開しています。リンクの回は、「基隆」の行きたい所メモです。 https://changgang0816.hatenablog.com/entry/2023/01/07/145817 落語の「三題噺」のように与えられた…

當代中文④第11課 6〜8解答例

台湾滞在中は毎日が観光のようなもので、台北市、新北市はもちろん、基隆や中壢周辺も日帰りで出かける事ができる。泊まり込みの旅行となると授業が始まる前の台湾南部旅行(一週間)、授業が終わった後の台東(5日間)、それに花蓮(一泊)だけ。変わった…

當代中文④ 練習6〜8

師範大学で使っている教科書の「當代中文課程」の一番はじめの「対話」です。日本で目にする入門書と違い、第1課から難しいんじゃないかなあ。日本人は漢字が読めるから良いけど、外国人は大変だと思う。だから一冊目から始める人は漢字練習帳を買わされる…

當代中文④ 短文

台湾では大学付属の語学センターでも寮がついていない。ネットなどで自分で探す事も可能だが、私が利用した「国際学舎」はメールだけで予約できる。「国際学舎」は長期滞在者向けのインターナショナルハウスで世界各国の留学生、旅行者100人以上が生活してい…

當代中文④第11課 1〜5 解答例

台湾では繁体字と注音符号を使って授業をしていると思っていたので、留学を決めると直ぐに「台湾華語 & 繁体字練習帳」を買ってきた。しばらくして、繁体字とピンインでの授業だと分かった。繁体字は、日本の「旧字体」とほぼ同じなので、年寄には抵抗はな…

當代中文④第11課 練習1〜5

台湾に語学留学すると、周りは台湾人ばかりかというと、そうでもない。学校の先生、宿舎のスタッフこそ台湾人だが、あとは日本人か外国人。これはこれで、良いと思う。それでも、やっぱり台湾人の友人を作りたい。それなら、言語交換や交流会に積極的に参加…

當代中文④第11課 【對話】

今ではすっかり有名になった永康街も、当初は鼎泰豊しか知られていなかった。永康街から南に歩くと青田街、龍泉街に連なり、「青康龍」エリアとしてガイドブックに取り上げられるようになってきた。青康龍の真ん中あたりにあるのが師範大学。青田街は緑も多…