ちょっと中国語を勉強してみる

退職後に台北、台中に語学留学。インスタhttps://www.instagram.com/nagaoka7580?igsh=MXIyejV0cjJvZXVsdA==

「並べ替え」練習 4(解答)

【HSK4級 問題】4 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ ①一直 半年多來 在 考慮 我們的 未來 我 ②教育 與 有著 緊密的 社會發展 聯繫 ③我 寫的 小說家 小說 那個 讀過 ④別 明天上午 忘了 去警察局 提醒 我 ⑤電話留言的 記得 時候 說 下次 別 那麼多 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ ①一直 半年多來 …

「並べ替え」練習 4(問題)

HSK4級トレーニングブック(アスク出版)から「並べ替え」問題だけを取り上げています。本は簡体字になってますが、ここでの問題は繁体字に変換してあります。解答は後日。 【HSK4級 問題】4 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ ①一直 半年多來 在 考慮 我們的 未來 我 ②教育…

三題噺(當代中文④ 第8課 ― 1)作文例

台湾お土産の定番といえば、パイナップルケーキとお茶。茶葉の値段はピンキリなので、とにかく信用できるお店で買いたい。捷運大橋頭駅が最寄りの「林華泰茶行」さんは1842年創業なので、老舗中の老舗。我が家でも長年、林華泰さんの茶葉を切らした事はなか…

「並べ替え」練習 3(解答)

【HSK4級 問題】3 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ ①售貨員 服務 高質量的 為顧客 提供 ②受到了 老師的 在學校 今天 小明 表揚 ③機會 張強 去世紀賓館 放棄了 工作的 ④植物 水 都 和 我們 知道 需要 陽光 ⑤演出的 商量 正在 節目 同學們 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【解答】 ①售貨員 服務 …

三題噺(當代中文④ 第8課 ― 1)

観景平台にはサイクリングを楽しむ人、ドローンを飛ばす人など様々な人がいる。景色を見ているだけでも気持ちが良い。さらに少し進み、車を降りて歩いていると、階段の下に阿柑姨芋園が見えた! 何と、ここは九份じゃないか。九份では芋園を食べただけで、台…

三題噺(當代中文④ 第7課 ― 2)作文例

深澳地区で酋長岩、象鼻岩を見学したあと、「水金九」(水湳洞、金瓜石、九份)エリアに向かう。この辺り一帯は地中に金、銅などの鉱脈があり、日本統治時代はゴールドラッシュで栄えた。金鉱の閉鎖などに伴い一時は街も衰退していたが、今では九份を中心に…

「並べ替え」練習 3(問題)

HSK4級トレーニングブック(アスク出版)から「並べ替え」問題だけを取り上げています。本は簡体字になってますが、ここでの問題は繁体字に変換してあります。解答は後日。 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【HSK4級 問題】3 ①售貨員 服務 高質量的 為顧客 提供 ②受到了 …

「並べ替え」練習 2(解答)

日本人3人と、台湾人1人の勉強会で確認。今回は語彙、並び順とも台湾華語との違いについて指摘はなかった。⑤番が少し分かりにくい。 「並べ替え」練習 2(解答) ①王然 能力 很 工作 有 →王然很有工作能力。 ②不少 公司 沒結婚的 有 年輕人 我們 →我們公…

三題噺(當代中文④ 第7課 ― 2)

深澳漁港 酋長岩公園 これが酋長だったのかなぁ? 顔に見えないこともない! 象鼻岩景観区(地図の右上カメラマーク) 野柳の駱駝峰から台湾東部海岸を一気に南に下り、まずは深澳漁港で腹ごしらえ。人気店の「阿華鯊魚羹」で名物の鯊魚(サメ)とイカのとろ…

「並べ替え」練習 2(問題)

少々古いバージョンですが、HSKトレーニングブック(アスク出版)から4、5級の「並べ替え」問題だけを取り上げています。本は簡体字になってますが、ここでの問題は繁体字に変換してあります。解答は後日(3日後くらい)。 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【HSK4級 問…

三題噺(當代中文④ 第7課 ― 1)作文例

2019年11月、台湾人4人と台湾北東部をドライブした。写真を見ても場所の名前が分からない所もあるので、撮影地点をグーグルMAPで確認した。 台北から野柳地質公園に向かうと、少し手前に萬里地区がある。このあたりは台湾のカニの8割くらいを占める「萬里…

「並べ替え」練習 1(解答)

「HSKトレーニングブック」(アスク出版)から、「並べ替え」だけを4級、5級合わせて250問くらい取り上げていきます。本は簡体字ですが、繁体字に変換し台湾華語の説明も追加しています。 ●問題 1 一家 的 姐姐 大夫 是 醫院 我 ↓ 我姐姐是一家醫院的大夫…

「並べ替え」練習 1(問題)

少々古いバージョンですが、HSKトレーニングブック(アスク出版)から、「並べ替え」問題だけを4級、5級合わせて250問くらい取り上げていきます。本は簡体字になっていますが、ここでの問題は繁体字に変換しておきます。 解答は後日(3日後くらい)になり…

三題噺(當代中文④ 第7課 ― 1)

八田與一は、日本より台湾で有名だ。日照りが続いた台南や嘉義一帯の嘉南平野が、(当時はアジア最大の)烏山頭ダムを造る事によって一大穀倉地帯に変わった。1930年のことだ。 数年前になるが、女房とダムを見に行ってきた。嘉義から台鉄「隆田」駅に出て、…

三題噺(當代中文④ 第6課 ― 2)作文例

「野柳地質公園」は、クレオパトラの頭の形をした岩(女王頭)がある観光地として、昔からガイドブックに紹介されていた。知ってはいても、特別行ってみたいとは思わなかった。ところが台湾で一番仲良くしていた友人(孫くらいの年代)から現地ツアーに参加…

三題噺(當代中文④ 第6課 ― 2)

朱銘美術館の隣のバス停は「筠園」、日本でも大人気だったアジアの歌姫、テレサ・テンのお墓だ。中国名は鄧麗君だが、出生時の名前「鄧麗筠」(発音は同じ)から一字を取った小公園になっている。1995年、42歳の若さで亡くなった。台湾では国民的英雄で、今…

三題噺(當代中文④ 第6課 ― 1)作文例

台湾の現代アートを代表する彫刻家「朱銘」が造った「朱銘美術館」。台北留学時代、淡水駅から出ている台湾好行「皇冠北海岸線」バスに乗って行ってきました。風光明媚な北部海岸は観光地も多い。朱銘美術館は金山地区の小高い丘の上にあり、広大な屋外には…

三題噺(當代中文④ 第6課 ― 1)

基隆廟口夜市は、黄色い提灯が続く仁三路を中心に美食夜市として知られている。ネットで検索すると、海鮮を中心にした美味しそうな屋台がいろいろ紹介されている。初めての人でも、屋台に番号がついているので、お目当ての店を見つけるのは簡単。最近、You T…

三題噺(當代中文④ 第5課 ― 2)作文例

2019年8月、チアリーダーが有名な台湾プロ野球の強豪チーム「モンキーズ」の試合を観戦してきた。やけに子ども、それも女の子が多いと思ったら、ユニホームのサービスがあったようだ。未来のチアリーダー育成中! 2020年からチーム名が「楽天モンキーズ」に…

三題噺(當代中文④ 第5課 ― 2)

国立故宮博物院を見学したあと、帰りのバスを途中下車して「士林官邸公園」に行ってきた。まず目に飛び込んでくるのが、宋美齢夫人の専用キャデラック。 士林官邸正館は蒋介石夫妻が1950年から25年間ほどを暮らした、庭園に囲まれた西洋風の建物。10年ほど前…

三題噺(當代中文④ 第5課 ― 1)作文例

2019年11月、寧夏路にあるカフェ「樓梯好陡」さんで日台交流会を開いた。台北では毎日のように交流会が開かれているが、この日の会は参加者を限定して、友人とその友人までに留めた。台湾人の参加が少なくなるかと思ったが、友人たちの声掛けもあり定員の25…

三題噺(當代中文④ 第5課 ― 1)

言語交換の台湾人に連れて行ってもらった「FikaFika Cafe(フィカフィカカフェ)」、ゆっくりできるので一人でも使うようになった。松江南京駅近く、伊通公園の前にある。オーナーは北欧のバリスタ大会で優勝した台湾人。店内は落ち着いた雰囲気で、PC作業中…

三題噺(當代中文④ 第4課 ― 2)作文例

映画は台湾人にとって欠かせない娯楽だ。一人でも楽しめるのが良い。日本に比べ入場料は半額くらい、もちろん老人割引や学生割引もある。台北駅に直結している台北京站威秀影場は10スクリーンあるシネコン。敬老票で165元(当時のレートで600円)は、他の映…

三題噺(當代中文④ 第4課 ― 2)

ここの蘿蔔絲餅(大根の千切り入り揚げ餅)は美味しい。地下鉄の駅からは、いずれも歩いて10分くらい。分かりやすいのは「古亭」から和平東路を東に真っ直ぐ歩く。「東門」からガイドブック片手に永康街を抜けるのも良いが、「台電大楼」から龍泉街(師大夜…

三題噺(當代中文④ 第4課 ― 1)作文例

來自日本名古屋的法式蛋糕店(名古屋発祥のケーキ屋さん)「彼內朶」(ピネード)は愛知県、三重県を中心に展開している洋菓子店。生粋の名古屋人である私が初めて訪れたのは台北の忠孝店。一緒に行ったのは名古屋の大学で学ぶ、台湾に一時帰国中の留学生。…

三題噺(當代中文④ 第4課 ― 1)

台湾の朝飯に欠かせない豆漿、油條、蛋餅。下の写真は鹹豆漿。鹹豆漿は見た目が、ちょっと茶碗蒸しに似ており、日本人にも人気がある。不思議なことに、私の知り合いの台湾人の殆どが「食べたことがない」。中には「知らない」という人もいる。 落語の「三題…

三題噺(當代中文④ 第3課 ― 2)作文例

台湾のバスは、以前に比べると随分と使い勝手が良くなった。多くのバス停に電光掲示板がついており、自分の乗りたいバスがあと何分くらいで到着するか、分かるようになっている。 「悠遊卡」(悠遊カード)は台湾観光に欠かせない。以前はカードを使って地下…

三題噺(當代中文④ 第3課 ― 2)

「金興發生活百貨」は食料品、化粧品などの生活雑貨を売るチェーン店だが、商品を見て回っているだけでも楽しく、バラマキ用の台湾お土産にもなる。 私がよく行ったのは師大夜市にある店。師範大学に近いだけに、とくに文房具が豊富に揃っている。 中山店は…

三題噺(當代中文④ 第3課 ― 1)作文例

台東県鹿野郷にある龍田村は、戦前、日本人の移民村だった。今でも日本式家屋が残っており、「鹿野神社」まである。規模は小さくても、町は碁盤の目のようになっている。自転車道が整備され、貸し自転車屋さんには何百台もの自転車が置いてある。週末にはほ…

三題噺(當代中文④ 第3課 ― 1)

台湾のお土産に、「郭元益」でパイナップルケーキを作ろう! 師範大学は3ヶ月を一学期としており、期末試験が終わると課外授業をするクラスもある。他のクラスでパイナップルケーキ作りをすると聞きつけたので、先生に頼んで特別参加させてもらった。 材料…